2007年10月

2007年10月30日

新しいお仲間 るんまま

runmama's daiary
るんままの日記


るんままさん、毎日日記更新中。画像は愛犬のパティーちゃん。

今度暇な時にバックナンバー全部読んでみようと思っています。
源氏物語にモダンバレエに環境問題の社会派。
パクちゃん繋がりで浦和の「六ヶ所村ラプソディー」にきてくださったそうで
私もお会いしたかったです!
生活クラブのおかげで本当に素敵な方にたくさん巡り会えます。

2007年10月29日

10/29 六ヶ所委員会 

今日は六ヶ所村再処理工場稼動に反対する委員会でした。

事務局のイナバウアーさん(仮称)は糸井重里を若くして腰を低くしたような方で
反応が早くてきちんとお仕事してくださる頼もしい職員さんです。
いつもアリガトウゴザイマス。

メンバーの皆さんはお忙しい方が多いので、なかなか全員集まれませんが
とても活発な意見交換がおこなわれています。

今日は先日の「六ヶ所村ラプソディー」の映画会の検証と反省、改善点のお話合い。
集客は寂しいものでしたがアンケート用紙の熱さは感動ものでした。
知ってるひとは知っている、知らない人は全然知らない核燃料再処理施設。

とにかく認知度が低かったので、「蟻の兵隊」みたいに別の映画関連団体と
コラボの企画にすればよかったのではないかとか
どうせ赤字なら見てもらうことに主眼をおいて300円にすればよかったとか
あれこれ意見はでましたが、広報が足りなかったという点では一致してました。
もっと生活クラブの組織を有機的に活用するためにも
六ヶ所村委員会の働きかけの必要性とかも。
春にできた委員会。今ゼロから土台を作り上げてゆく作業をしているように感じます。

とにかく出来ることをやっていくしかない。
     ↓
11月9日(金)の浦和と11/26(月)大宮で署名活動します〜☆

かずたんがワークショップで署名のスキルをあげようって提案して
街頭にたった経験談をみんなが口々に話しました。
びびってるとマイナスのオーラが出て近寄ってもらえないとか
目を見てお話しするといいとか
目の前にどーんとチラシをかざしてしまうとか
OHMYさん(仮称)が作った着ぐるみの現物が出たり
姫のいかに初回の街頭署名で落ち込んだところから這い上がって
「街頭の六ヶ所の語りべ」となってきたかとか・・・
私着ぐるみを着て姫の隣で署名の弟子入りしようと思っています。
こうなったら楽しんでやらなくちゃ!


  *今日の宿題*

六ヶ所の署名をお願いして
「でも原発は停められないでしょ」と言われた時
「これは原発反対ではなく、とんでもなく危険な再処理工場で
 原発と再処理工場とは違います」
と答えるという方の大人の対応に頭ではわかっているのに、
気持ちがどうしても受け入れられませんでした。

原発を停めることはそこで働いている大勢の人の生活もあるけれど
再処理工場はアメリカの核拡散条約がらみの圧力があれば
簡単に停まる可能性のある、やはり特別なものなのでした。
本当に緊急にどうしても停めなければ取り返しがつかない施設なのでした。

ただ、やっぱり現実的でないにしても田中優さんの言うように
原発は停めても大丈夫だよと言いたい。
原発を停めなければ放射性廃棄物は出続けるのだし
原発を推進する論理こそが私が立ち向かっている正体だという気がするのです。
でも・・・やっぱり冷静に考えると
「この署名は原発反対の署名ではないのです」が正解だと思う。

        ******************

会で話題に出た『通販生活』の
「蟻の兵隊」と「六ヶ所村ラプソディー」自主上映会の勧め。
通販生活
生活クラブとコンセプトが似ていてウィットに富んでいるこのカタログ大好き。
おちゃらけていますが国家や軍隊という権力の側にいる人間がやった犯罪を
おかしいんでないかい、といつも言ってます。頑張れ通販生活!



woo111 at 23:14|PermalinkComments(3)TrackBack(0)clip!暮らし 

2007年10月26日

マンモグラフィー

年々乳がんが増えているそうです。
アメリカの調査では原発の半径何キロだかは発生率が高いそうです。
日本は狭いのでどこも入ってしまうとか。

毎年川崎に住む仲良しのお友達と一緒に主婦検診を受けています。
標準のコースにはバリウム飲む胃の検査が入っているのですが
毎年受けると被曝も怖いというのを聞いたので今年はマンモに振り替え。
マンモグラフィー
初めて受けたマンモグラフィーは、痛いといえば痛いけれど
お産とかに比べると全然どうってことないです。
上半身裸になって器具に胸を挟んでもらってカシャ。
右撮って左撮って右斜め撮って左斜め撮ってお終い。

帰るときいつももらう下剤が出ませんでした。
バリウム飲まなければとっても楽だった。
マンモグラフィーで乳がん見つけた人の話よく聞きます。
どうぞ皆さまも怖がらずに受けてください。

参考記事
早期乳がん発見に有用 マンモグラフィーで乳がん検査 - [女性の健康]All About

woo111 at 09:22|PermalinkComments(8)TrackBack(0)clip!暮らし 

2007年10月22日

犬もあるけば

ウ〜たん、草むらから帰ってきたら種つけて1
種まみれでした。

別の日。
ウ〜のママのミミちゃんとお散歩してたら会ったウサギのミミちゃん。
お利口でちゃんとトイレも出来るし、
遊んで欲しい時は鼻でボールを転がしてくるんですって。
ウサギの散歩

woo111 at 21:56|PermalinkComments(3)TrackBack(0)clip!暮らし 

2007年10月21日

板倉町のコスモス祭り

姉夫婦がた〜くさんコスモス摘んできて、我が家におすそ分け。
写真ではへなっとしてますが、この後、元気になってピーンとしました。
もらったコスモス

群馬県の板倉町のコスモス祭り
兄が今朝撮った写真です。残念、今日までですって。
館林インターから10分くらいだそうで、摘み放題だそうです。
圧巻だから是非来年行ってみてって。
板倉町コスモス

woo111 at 16:52|PermalinkComments(4)TrackBack(0)clip!暮らし 

2007年10月20日

高知B級グルメ「ひろめ市場」

(前の日記の続きです)
カタタスエコさんもお気に入りだったひろめ市場
アジアの猥雑さと楽しさがあります。
高知城の近くにあるこんなところ。
ひろめ市場


農産物が入り口で売られていました
農産物1


農産物2


入ってすぐの通路
市場の通路


中央にあるフードコート
市場の広場


鰹のタタキは年中売ってます
たたき


うつぼのから揚げとか
からあげ


鯨のお肉 どーん!
鯨肉


イチジクのフレッシュジュース お味は・・・確かにイチジク
イチジクジュース


名物のギョーザ カリッとしてジュワッ♪
ギョーザ


鯨のタタキ 癖がありません
鯨のたたき


ひめいち南蛮漬け 確か160円くらい・・・
ひめいち南蛮漬け


鯨のさえずり 三枚肉のゆでたものを滑らかにしたような 
また食べたくなる美味しさ
鯨のさえずり


うなきゅう海苔巻き
うなきゅう海苔巻き


いただきまーす! さっちゃんと分けて食べました
いただきまーす


安い大きいお土産の焼き鯖寿司
これをお土産に


ど迫力
ど迫力 サバ寿司





woo111 at 01:03|PermalinkComments(13)TrackBack(0)clip!暮らし 

9月の高知

両親のいない故郷は、少し足が遠のいてしまいます。
お墓参りに久しぶりに帰ってきました。
実はアップする写真を間違ってしまいました。
大きい・・・
でも旅行バージョンでこのままにしておきます。

羽田に行くとカマタスエコさんが空港のカフェのこと書いてたのを思い出します。
機上から


ホテルの近く
川のほとり


高知っぽい(?)居酒屋さん
居酒屋


町中の神社
神社


カマタさんのお気に入りの「藤のや」無農薬たたきの焼きたてが美味しい。
藤のや


はりまや橋交差点。
ホテルが閉鎖で壊され、計画中のビルも途中で中止になり解体中(!!)
高知は本当に中心部が空洞化していました。
地方が活力を失ってゆくのが久しぶりの帰郷で目の当たりに。
寂れたはりまや橋


路面電車から。台風の影響の大雨。高知の雨はスゴイよ。
路面電車


赤岡にある絵金蔵の向かいの新しく出来た芝居小屋です。
赤岡という交通の要所であった土地には昔、芝居小屋がありました。
歌舞伎は庶民の娯楽。その後禁制でお芝居が観られなくなって代わりに絵が人気。
絵金という天才絵師の最後の活躍の場になりました。
今も赤岡や高知の各地に絵金の絵は現役で活きています。
赤岡の芝居小屋


「かぜり」というホッとするカフェでニンジンジュース。
かぜりの人参ジュース


県庁の向こうにお城の天守閣。
県庁とお城

十人以上のたくさんの人に会い、ブログがご縁でうみさとくじらさんにまで会えて
亡くなった父や母も確かにそこにいた、と思えたし
そんな9月の高知でした。




woo111 at 00:51|PermalinkComments(1)TrackBack(0)clip!暮らし 

六ヶ所村ラプソディを観ました

「六ヶ所村ラプソディ」生活クラブで埼玉会館で上映しました。

あの映画は鎌仲ひとみ監督という、知性と勇気と根性を持ちながら
それらをかすませてしまうような春風のような軽やかな優しい語り口の女性が
国や電力会社がお金と権力を行使して国民に隠している事実を
淡々と描いて、あぶりだしてゆきます。
映画の内容もすごいけれど、監督の存在も素晴らしいです。


最初の若葉の並木が風に揺れる一本道のシーンは夢のように美しい。
自然が豊かな村は人が少なくて高い建物がなくて
都会とは正反対の暮らしがあります。

自然と深くかかわって生きている人たちは国策の波に飲みこまれて
反対した工事は強行され、孤立させられ運動に疲れて諦めさせられ
他に雇用の場所もなく再処理工場で働く人がいたり
ある者は原燃の雇用をビジネスチャンスと捉え歓迎し
その中でも諦めずに反対運動を続けている人たちもいます。
村はとても平穏とはいえない状況なのです。
経済力のない地方が危険な再処理工場を
札束で頬を叩かれて押し付けられたのです。

大勢の六ヶ所にまつわる人々のインタビューの中で
東大と京大の先生の話は対照的です。
京大の小出先生はプルトニウムについての危険性を語っています。
東大教授の原発に対する無責任な言い草には、
彼の果たした役割と地位と名誉とお給料を思い浮かべて腹が立ちました。

地震国の原発はものすごく危ないのだけれど
核燃料再処理施設はもっともっと危険極まりない施設なのです。
この施設のことは本当なら新聞の一面にのるほどのことだと思います。
テレビのトップニュースになるようなことだと思います。
ちっとも大きく報道されない。
先日もラジオで原燃だかがスポンサーの「下北キャンペーン」というのがあって
無料で下北半島に招待されるという
六ヶ所施設の「安全」キャンペーンとおぼしきものがありました。

本当のことを知りましょう。
少しずつでも周りに伝えてゆきたい。


オマケ。
この前行った10月の海。ここは千葉の岩井浜。
10月の空


この海も、空も、青森の下北半島の沼地に建つ核燃料廃棄物再処理施設から出る
一日で原発の一年分の放射能が空に海に流されて汚染されてしまいます。
海が汚染されたら魚が汚染されて、漁師さんも困るし消費者も困ります。

岩井浜の道の駅を覗いたら、「生活と自治」の写真で見た房総の海苔巻きが。
房総の海苔巻き




woo111 at 00:02|PermalinkComments(2)TrackBack(0)clip! 

2007年10月13日

マヨネーズがチューブになったら

今までずっと、瓶だからいいのよね!と言われて、言って、納得してきたので
チューブ入りの要望で試作してみたら、ワンウェイの瓶よりも安く出来て
安全性にも問題ないという答申が出たというのは戸惑います。

ホント?

瓶に誇りを持っていたし、美意識からもきれいだと思うし

でもきちんと正しい評価をするべきだと思うのだけど・・・

今は何と言っていいのか・・・

woo111 at 00:55|PermalinkComments(10)TrackBack(0)clip!消費材 

2007年10月11日

無料住宅相談会@くらぶルーム暖

昨日「明日埼玉会館5F会議室で化粧品講習会があります」とお誘いがあり
どうしてハイムが倒産したとたん、別の化粧品が二つ登場したのか聞きたくて
(軟水&化粧品の専門家のかみせきさんの日記参照)
ちょっと心が動きましたが、質問会じゃないんだし
今日は暖で住環境相談室Weの第一回目の相談会があったので、そちらに行ってきました。

Weのお二人
Weのお二人

福祉の専門の方もちらっとお顔を出してお話してくださいました。
お茶飲みながら雑談しつつ、質問やら、経験談やら、あれやこれや・・・

今日聞いたこと

☆ご近所で今家の塗り替えをやっていて、
 瓦に特殊塗料を塗ると夏場の部屋の温度がすごく下がるそうなので
 我が家は5年前の塗り替えだけど屋根だけ早めにやり直しは意味あるでしょうか?

 (答)どんどん性能が良くなっているので効果はあるでしょう。

☆内断熱と外断熱について教えてください

 (答)以前は断熱材がふわふわのグラスウールでしたが
    最近はボードが出来たので前より工事しやすくなって外断熱が増えた。
    壁の中できっちりグラスウールが納まって結露しないように
    空気の流れが出来ていればいいけれど中でずれていることもある。
    家の一番外で外気温をシャットアウトすれば冷暖房効率は上がる。

☆耐震は何年以降の建物なら大丈夫でしょうか?
 
 (答)S56年に大きな改正があり、それ以降にその規格できちんと建てられた家は
    阪神大震災でも新潟の地震でも大丈夫だった。


一級建築士として見たり聞いたりして思うこと

★ご主人が倒れて半身不随になり急遽家をリフォームし段差やドアなど全部電動に。
 改築費は400万ほどでそれは払えたが、月々の電気代が10万になってしまった。
 
 介護のためのリフォームは、大変な状況の中で大慌てでやるので
 冷静な判断をくだせない時もある。
 今は工夫された器具や方法で、お金や手間をかけず効果的にやる事が出来る。
 Weはそんな時、適切なアドバイスでお力になりたい。

★片付けなくなって物が溢れた家で友人づきあいもしなくなった人のところに行き
 物を縦に積むようにアドバイスして片付けを手伝ったところ
 帰宅したご主人が大喜びして、それから夫婦ふたりで片付けに目覚めた。
 今はお金を貯めて家をきれいにするのが目標。

 テレビの「ビフォーアフター」とか改築後の家には元の家の家財全部は見当たらない。
 まずは物を整理して壁紙を変えるだけで全然違う。模様替えをお勧めする。

★ご主人が退職して第二の人生が始まると
 家にご主人の居場所があることが大切。狭いなら椅子一個でもいい。
 どう暮らしてゆくのかということに家が大きくかかわっている。

★相談会は無料ですので気軽に相談に来てください。
 料金が発生するような「お仕事」の場合は事前に確認いたします。
 他で決めたことなども、セカンドオピニオンを聞きたいという場合なども歓迎です。

                    などなど・・・

あれこれお話していて感じた事は、
今日本の住宅建築が大きく変わろうとしていることです。
大工さんの技能が発揮されるような家が段々少なくなってきて
工場で切った木材を現場で金具で留めてゆくような工法が増えてきて
日本家屋の特徴であった大きな開口部を持つ住宅は耐震の規格のせいで建てられず
四方に大きな壁があり窓も小さくなり趣のある家屋が減ってきているのだそうです。
世の中の流れで、これからは様々な法律の改正などに対応出来る
地力のある大手しか残ってゆけないのではという状況なのだそうです。
 
旅行もいいけれど、「やっぱりおうちが一番。」
そんな気持ちのいい場所で毎日暮らしたい。
日々の暮らしの中で見えなくなっている暮らしやすさを
プロの目でアドバイスするのをWeは目指しているそうです。

woo111 at 22:02|PermalinkComments(5)TrackBack(0)clip!暮らし 

2007年10月05日

生活クラブの男性の方のブログをご紹介します

くまのピースさんがくらぶルーム暖でお会いになったというya-banさん。
ブログをご紹介いただきました。
浦和にお住まいで奥様が生活クラブの組合員さんです。

蛮茶庵 ごまめの歯ぎしり フォト・エッセイ蛮茶庵

格調高いブログです。
今「大人の学校」の準備に関わっていらっしゃるそうで
そちらの方も楽しみにしております。

はりま鶏を美味しく食べるコツ

742f2432.jpgミクシの生活クラブトピにあったのですが

鶏を煮ると固いという質問に
しめてからすぐに捌いて冷凍するから
熟成の時間が足りないので
冷蔵庫でゆ〜っくり解凍するといいですよ
というお答えが。

そういえば!
先日のはりま鶏の学習会でも同じことおっしゃっていました。
試しに48時間冷蔵庫で解凍したもも肉でから揚げを作ったら

柔らかくて美味し〜い!(^^)!

あ〜っ問いうまに食べちゃった♪ で、から揚げ写真はありません。
ごめんなさい。

鶏は足が早いからと解凍していつもすぐにお料理してましたが
旨みも違いますので是非お試しくださいませ。

woo111 at 07:50|PermalinkComments(3)TrackBack(0)clip!消費材 

2007年10月03日

「ちきゅうちゃん」の贈り物

三冊のちきゅうちゃんの本
「ちきゅうちゃん」のうみさとくじらさんにお会いして
彼女が書かれた御本をいただきました。
うみさとくじらちゃん、ありがとう!!

2003年4月10日初版 魔法の星からこんにちは
魔法の国からこんにちは☆

可愛いまめちゃんが、しあわせになるための水先案内をしてくれます。
偉いお坊さんが優しく話してくださる法話のよう。
迷った時、悲しい時、苦しい時、開いたら道標が見つかりそうで
ずっとそばに置いておきたい本です。
イラストのまめちゃんと、うみさとくじらさんの肉筆の文字は
直接話しかけてくれてるみたいで元気が出ます。


2004年11月1日初版 ちきゅうちゃん
ちきゅうちゃん
絵が素晴らしいです!
綺麗で楽しくて温もりがあって音が鳴り出しそう。



2007年6月10日初版 ちきゅう温暖化
ちきゅう温暖化
目で見る私たちの生活を支えるエネルギーの真実。
最後の頁を開くとそこには
私たちが使うことの出来る魔法の呪文の言葉が書いてありました。

人間も自然の一部分。
自然の中で、自然をお手本に
自然と仲良くしあわせにくらせたら
すてきなことですね。
わくわくヴィジョンをこころにもって
なりたい自分、なりたい地球にな〜れっっ


うみさとくじらさんは別の世界から来た人みたいに静かな雰囲気の
優しい声でお喋りする透明感のある眼の大きい方でした。
ブログのおかげで出会えて嬉しかったです。


10/4(木)うさたん、ラジオに

防災士のうさたんがニッポン放送(AM1242)に出演します。で朗読されます。

10月4日木曜日朝8時から8時半の間だそうです。

先日は埼玉新聞に大きく出ました。ビバ!うさたん。うさたん@埼玉新聞

2007年10月02日

軟水・洗濯・化粧品

去年軟水に出会ってから、柔らかい軟水の気持ちよさに
もう軟水無しでは暮らしたくないと思っています。
シンプルにせっけんだけで十分にきれいに気持ちよく暮らしています。

軟水のお風呂で赤ちゃんの肌に (Soft Water Book)

この本の作者の上関さんは若くて綺麗なお嬢さんなのですが
(話すとひょうきんですごく面白いです)
かつては酷いアトピーで大変だったそうで
軟水に出会い、紆余曲折の末、日本で初めての軟水専門家に。

そして軟水をまつわるあれこれを研究して
洗濯や手作りせっけんや化粧品に対しても、ものすごい探究心を発揮して
肌にまつわる総合的なエキスパートにとなりつつあります。
お金儲けのためでなく、本当に肌にいいものをという信念を感じます。

かみせきさんのキャンペーンに応募してもらった化粧水はすごく良くて
最近化粧品も大事だと意識改革した私。(今までは・・・)
生活クラブでお馴染みのハイムの倒産は衝撃的でした。
いいものを適正価格でというコンセプトが何故支持されなかったのか。
入れ替わるように出た二つの化粧品。どうなってるの?
これから化粧品にも、もうちょっと関心もってゆこうっと。

かみせきさんの軟水のメルマガが久しぶりに届きました。
今月から池袋カルチャーセンターでかみせきさんのスキンケア講座が開催されるそうです。

●講座名:お肌のトラブル解消!手作りで本格スキンケア
●日時:10/16(火)より 3ヵ月3回 第3火曜日 19:00〜20:30

第1回 10/16「冬の乾燥対策スキンケア」
第2回 11/20「無添加石けんで洗顔スキンケア」
第3回 12/18「化粧水120%活用スキンケア」

一回だけの参加でも大丈夫だそうです。
興味のある方は是非どうぞ。


woo111 at 00:43|PermalinkComments(1)TrackBack(1)clip!軟水